近年、中國は長期的に農村経済の発展を促すメカニズムの構築に取り組んでいる。食糧は3年連続で増産し、食糧単位面積の生産量は史上最高水準となり、主要農産物の品質も全面的に向上した。農民の収入も急速な伸びを示し、農民の生活水準は目に見えて高まっており、農村の社會事業の発展は加速している。農業と農村経済の発展は顕著な成果を挙げると同時に、新たな段階に入っている。
食糧など主要農産物の生産が安定的に増加し、農業総合生産能力もさらに向上
2002年の中國共産黨第16回全國代表大會(十六大)以降、黨中央、國務院は、國民経済の基盤としての農業の地位を強化し、農業の構造調整、食糧総合生産能力の向上に力を入れた。2004年―2006年の食糧生産量は1985年以來初めての3年連続の増産を実現し、3年間の食糧増産量は合計667.5億キロに達している。2006年の食糧総生産量は4974.5億キロとなり、食糧総合生産能力も史上最高のレベルになりつつある。食糧単位面積生産量は3年連続300キロを上回り、2006年のそれは314キロで、史上最高記録となった。
栽培業の構造は合理化し続け、綿花、果物、野菜や食用油、砂糖関連の経済作物生産は比較的に速い発展を遂げ、主要農産物は優位性のある地域へ集中する動きが顕著化している。2006年の綿花生産量は675萬トンに達し、2002年に比べて37.2%増となった。植物油の生産量は3059萬トンで、同5.6%増。砂糖の生産量は11032萬トンで、同7.2%増。果物の生産量は9599萬トンで、同38.1%増。主要農産物における優良品種の比率と良質化レベルも一層アップし、2006年の綿花、植物油、砂糖の単位面積生産量の全てが、史上最高を記録した。
牧畜製品と水産物の生産量は安定的な伸びを示した。2006年の肉類総生産量は8051萬トンに達し、2002年に比べて22.2%増となった。牛乳の生産量は3193萬トンで、145.7%増。水産物の生産量は5250萬トンで、15.0%増。農産物の生産量の増加は、社會に豊富な生産?生活資源を提供し、人々の物質的生活水準の向上、生活の質の改善に寄與している。