そのほか、國內企業の國際競爭力を高め、より多くの外資系企業を引き入れるため、法人稅の実効稅率を40%から主要國と同じ水準の25%に引き下げるとした。
成長戦略は、世界2位の経済國である日本が過去20年の長期停滯から脫することを目的としている。消費者が経済の先行きや就業の安定を懸念し、金を使うのでなく節約する傾向にあるため、日本の物価は下がり続けている。同時に、電子業など日本が得意とする業界も韓國や中國などのアジアの隣國との激しい競爭に直面している。日本政府はデフレ解消と新産業の成長促進を通し、日本経済の將來が変わることを望んでいる。
しかしこれらの作業は容易ではなく、政府の新規投資による成長刺激の能力は巨額赤字に制約されている。日本の赤字額は工業國のトップとなり、日本のGDPの2倍近くとなっている。そのほか、日本はデフレ克服が難しいことに気付いている。この問題は斷続的に10年も経済に影響を及ぼしており、日本のCPIはすでに14カ月連続で下落している。
「中國網日本語版(チャイナネット)」 2010年6月18日