2012年第2四半期、中國の第3次産業の前年同期に比べた成長率は第2次産業を上回り、第2四半期の國內総生産(GDP)成長率が予測を上回った主な要因となった。現在、中國の社會発展は人口構造と所得分配のターニングポイントに差し掛かっており、時勢の流れに従い、このチャンスをしっかりと把握し、第3次産業の発展に努めるべきである。12日付中國証券報が伝えた。
中國経済の潛在的な成長力が鈍化する中、第3次産業の景気は引き続き製造業よりも好調で、購買擔當者景気指數(PMI)指數を見ても非製造業は製造業よりも高い。2012年1―9月、HSBC中國製造業PMIはいずれも景況感の改善と悪化の分岐點である50を下回り、最も高い時で49.6、平均値は48.6で、2011年の同じ時期の平均値を2.6ポイント下回っている。一方、HSBC中國非製造業PMIはいずれも50を上回っており、最も低い時で52、平均値は53.4で、2011年の同じ時期の平均値に比べ0.8ポイント上昇しており、非製造業は景況感を示すPMIが依然高く、製造業より遙かに活力と粘り強さがあることがわかる。
他の國に比べ、中國の第3次産業が経済に占める割合は小さい。2011年の中國のGDP構成要素のうち、第3次産業付加価値の対GDP比率は43.1%で、先進國である米國の78.4%と日本の71.9%を下回っているだけでなく、発展途上國であるインドの54.7%よりも低い。第3次産業の構成要素は合理性に欠けており、もっとも大きな割合を占めているのは流通業で、不動産業と金融業が後に続いているが、いずれもマクロ経済の周期の影響を受ける分野だ。科學?技術サービス業の割合は4%に屆かず、情報サービス業の割合は5%をやや上回る程度である。一方、先進國の第3次産業は主に科學技術や情報産業などの新興産業が占めている。