今年第2四半期(4-6月)、中國の國內総生産(GDP)増加率が鈍化したことが世界中の注目の的だ。中國経済は衰退に向かっているとみる人もいる。過去數年間に比べれば、7.5%の増加率は確かに低いが、ここ數年の世界のGDP平均増加率よりははるかに高い。私のみたところ、中國経済は今、戦略的調整の真っ最中だといえる。(文:アンドレイ?オストロフスキーロシア科學院極東研究所副所長)
中國経済の増加率が鈍化した原因はさまざまだ。第一に、國際金融危機の後の影響がまだ消え去っていないことだ。中國は対外貿易関係を仕切り直しており、特に米國、日本、歐州連合(EU)といった主要貿易相手先との関係を仕切り直し、新興5カ國や東南アジア諸國連合(ASEAN)諸國への輸出を増やしている。
第二に、ある調査によると、第12次五カ年計畫(2011-15年、十二五)の終わり頃、中國の生産年齢人口は減少に転じる。2020年に小康社會(ややゆとりのある社會)の全面的実現という目標を達成するため、中國は今、新たな経済成長モデルを模索中だ。これには労働者の職業技能レベルの向上や各産業?各業界の生産効率の改善などが含まれる。