経済> |
szmolu.com |29. 11. 2024 |
サプライチェーン博 住友電工グループが潛在的な協力パートナーを積極的に模索
「世界をつなぎ、共に未來を開く」をテーマとする第2回中國國際サプライチェーン促進博覧會(サプライチェーン博)が、北京で盛大に開催中だ。本サプライチェーン博は69の國及び國際機関の700社弱の出展業者を集めた。世界トップ500社及び業界リーディングカンパニーが6割以上を占め、域外出展業者の割合が第1回の26%から32%に上がった。うち日本の出展企業は20社以上で、その展示品は中國自動車産業の新情勢に対応するための調整を十分に示している。
1897年大阪創設の住友電工グループは、電線?ケーブル製造の優れた技術により事業を持続的に拡大。製品には、環境エネルギー、情報通信、自動車、電子、産業原材料の5つが含まれる。
住友電工の展示ブース 寫真=住友電工提供
日本の住友電工グループは今年新設された「先進製造チェーン」展示エリアで、その再生可能エネルギー、情報通信、新エネ車などの分野の畫期的な成果を展示した。住友電工中國區企業ブランド宣伝責任者の小森省吾氏は、「中國は力強いサプライチェーンを持つ。當社は地場メーカーと積極的に競爭しながら、協力を摸索する必要がある。サプライチェーン博への參加により、當社は業界の動きをより良く理解し、潛在的な協力パートナーを探し、當社の産業チェーン構成をさらに最適化できる」と述べた。
住友電工は展示現場で、設計、研究開発、主要部品の製造などの、新エネ車関連製品の全フローを展示した。これは同社の新エネ車産業における市場の影響力を高め、また國のダブル炭素及び省エネ政策への積極的な反応を示した。
住友電工は今後もチャンスを摑み続け、自社の技術力と産業チェーン構成を持続的に強化し、世界のグリーンな発展に積極的に貢獻する。
「中國網日本語版(チャイナネット)」2024年11月29日