ホーム>>文化 |
自転車王國は記憶のなかに |
発信時間: 2008-10-17 | チャイナネット |
|
出退社のラッシュ時、あふれる自転車の“大軍”はまさに中國の都市の一大景観。中國は「自転車王國」と呼ばれるようになった
60 -80年代、人びとは外出する際はもっぱら公共バスに頼っていた
新中國建國後、とくに80年代、自転車は徐々に多くの一般家庭に浸透するようになり、普及率最高の交通手段となった。自転車のおかげで、中國人は初めてスピード感を體験。皇帝の足元(北京)であれ、農(nóng)村の田野であれ、至るところで自転車が走り回り、至るところで澄んだベルの音が響き渡った。
そのころ、朝の出勤のピーク時には、膨大な數(shù)の自転車が一斉に街にあふれ出し、実に壯観だった。こうした自転車の光景は世界でも珍しく、外國人から「世界8番目の奇観」と呼ばれるようになった。自転車に乗れる、自分の自転車を持つことが多くの子どもたちの夢に。感動的なあるラブストーリーのなかで、若い男性が女性を乗せ、風(fēng)を受けながら愉しそうに自転車をこいでいく。その時代の象徴性に富んだシーンだ。多くの人には懐かしい思い出だろう。自転車のブランド「永久」と「鳳凰」。耐久性が良かったことから全國的に名を馳せ、富裕な家庭では女性の嫁入り道具の1つとなった。自転車は、當(dāng)時の一般家庭にとっては手ごろな交通手段とはいえ、「大きな買い物」でもあった。だが、自転車は一時代の記憶のなかで消え去ることのできないものとなり、中國人は自転車に特別の思いを抱くようになった。
|
· 前書き |