國家知的財産権局知的財産権発展研究センターがこのほど発表した「生物育種産業特許ナビゲーション研究報告書」によると、中國の生物育種特許出願件數は現在世界一で、うち分子マーカー育種もすでに米國を抜き世界一となっている。
中國は種子大國であるが、種子強國ではない。同センターの白剣鋒副主任は、「中國の育種産業にはグローバルな展開の遅れ、商業化育種體制?メカニズムの未構築、一部分野の権利侵害の大きなリスクといった問題が存在している。生物育種でリードを維持するためにはさらなる取り組みが必要だ」と述べた。
先進技術の利用の深さと広さが不十分
白氏は例を挙げ、「まず、生物育種などの先進技術の利用の深さと広さが不十分だ。海外の大豆育種はすでにマーカーアシスト選抜などの現代育種技術を広く利用し、育種効率を大幅に上げている。ところが中國の大豆育種は基本的に通常の育種で、育種効率及び具體的な性狀への正確な改良の面で大きく遅れている。次に、中核技術のブレイクスルーがない」と述べた。
白氏はさらに、「中國は植物生物育種の特許件數が世界一だが、圧倒的多數の特許は中國でしか出願されておらず、特許の國際的な戦略と展開が欠けている」と警鐘を鳴らした。
「中國網日本語版(チャイナネット)」2021年10月19日