日本は7日、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、一都三県を?qū)澫螭司o急事態(tài)宣言を出したが、今のところ大きな効果は出ていない。この感染狀況を受け、日本人の東京五輪開(kāi)催への自信が揺らぎ、菅義偉內(nèi)閣の支持率も再び急落した。
攜帯電話の測(cè)位機(jī)能を使ったビッグデータ分析の結(jié)果によると、今回の宣言発令から數(shù)日內(nèi)に、東京都の新宿と渋谷、神奈川県の橫浜、埼玉県の大宮などの中核駅で人の姿が大幅に減少した。しかし昨年4月7日の宣言後の同時(shí)間帯と比べると、人の數(shù)が1.5倍から2.5倍だった。これは今回の宣言の心理的な効果が大幅に減少したことを意味し、実際の防疫の効果にも影響が生じうる。
日本の関係者は、東京五輪を予定通りに開(kāi)催できるかについて、3月末が重要な節(jié)目になり、その時(shí)點(diǎn)での世界と日本の感染狀況を見(jiàn)ることになると判斷した。防疫及び熱中癥対策の醫(yī)療従事者を十分に集められるかなど、五輪の安全な開(kāi)催を保証する防疫?醫(yī)療保障體制を構(gòu)築できるかなどが難題となっている。
國(guó)內(nèi)外の世論の「不穏」な風(fēng)向きを感じたのか、菅氏は12日に、東京五輪開(kāi)催の強(qiáng)い意志を表明した。複數(shù)の日本メディアの報(bào)道によると、菅氏は同日、米マイクロソフト社の創(chuàng)業(yè)者であるビル?ゲイツ氏と通話した際に東京五輪に觸れ、「最後まで諦めない」と強(qiáng)調(diào)した。
日米歐の感染の現(xiàn)狀は東京五輪のみならず、日本の內(nèi)政?外交などとも緊密に繋がり、相互作用を起こす。例えば菅內(nèi)閣の支持率の急落が、感染対策との間に一定の因果関係を持つことは間違いない。
共同通信社が10日に発表した世論調(diào)査結(jié)果によると、菅內(nèi)閣の支持率は12月の調(diào)査時(shí)よりさらに9ポイント急落し、41.3%となった。「支持しない」は42.8%に上昇し、支持率を上回った。「支持しない理由」については、「首相にリーダーシップがない」が41.2%だった。今回の宣言は「遅すぎる」は79.2%、政府の感染対策を「認(rèn)めない」は68.3%。
日本社會(huì)は新型コロナウイルスのほか、深刻な雪害に直面している。7日から11日にかけて強(qiáng)い寒波の影響により、日本海側(cè)の新潟県、富山県、石川県、福井県の北陸四県の広い範(fàn)囲で連日大雪が降った。各地の積雪量は例年の2?3倍で、新潟県上越市では2.25メートルにのぼった。各地で雪かきなどにより度々死傷者が発生し、現(xiàn)在までの死者は20人以上、けが人は300人弱にのぼっている。
「中國(guó)網(wǎng)日本語(yǔ)版(チャイナネット)」2021年1月14日