米日は2プラス2會談後に聲明を発表し、中國の行為は「既存の國際秩序と合致せず、米日同盟及び國際社會に政治?経済?軍事?技術の脅威をもたらした」と名指しで批判した。聲明は中國が先ほど施行した「海警法」に「深刻な懸念」を表した。ブリンケン國務長官は會談後の記者會見で、「中國が目的を達成するため脅迫もしくは侵略の手段を講じた場合、必要であれば両國は反撃する」と述べた?!腑h球時報」が伝えた。
今回の米日2プラス2會談の聲明は、中國に対してかつてない強硬姿勢を示した。この変化を主導したのが米國であることは明らかだ。日本は米國の中國への立場に屈服し、政権交代した米國に新たな誓いを立てた。これは中國の日本に対する、対中関係改善の一貫した態度への信頼を損ねる。
他にも英國は16日、安全?防衛?外交政策に関する報告書を発表し、ロシアを「英國の最も深刻で直接的な脅威」と位置づけ、中國を「英國の経済安全にとって最大の脅威となる國」と位置づけ、英國の繁栄と価値観に「システマティックな脅威」を形成しているとした。
米國及びその主要同盟國は現在、ほぼ毎日中國に関する文書や態度を示している。彼らの文言には相互間もしくは前後間の差があるが、共に織りなす大きな輪郭はすでに対中戦略競爭の構想を明らかにしている。
このような意思表示が非常に頻繁になっているが、中國は全體的にこれに徐々に慣れるべきだ。我々は中國がどのような非友好的な戦略と企てに直面しているかを熟知している。彼らはごちゃごちゃ言いその場しのぎの戦術を練っているが、それは彼らが自分で感じるほど重要ではなく、戦略的な影響を生まない。中國が彼らのけん制を受け、資源を消耗する必要はない。
米國はすでに中國を主な戦略的脅威とし、中國けん制を國際外交及び軍事計畫の重心としている。つまり世界的には縮小するが、アジア太平洋で急進し、中國対抗に専念するということだ。しかし米國はすべての同盟國を追隨させられない。米韓も水曜日に2プラス2會談を開くが、韓國の中國に対する文言は日本とやや異なるだろう。
米國の同盟國の中國への態度は、利益の出発點が大きく異なっている。そのため米國は複雑で緩んだ意志の連合を作らざるを得ない。米國の目的は、各國と中國の協力を極力減らし、中國との競爭、さらには対抗を促すことだ。