日本新華僑報網はこのほど、訪日中國人観光客の間でスキーなどのウィンタースポーツに対する興味が高まり、日本のスキー業界は30年ぶりに回復したと伝えた。中國人観光客を引き込むため、一部のスキー場は外國語のできるコーチも配置したという。
12月16日、日本で14年ぶりの新設スキー場となる峰山高原リゾートが兵庫県神河町にオープンした。また同日、新潟県妙高市の11年閉鎖されていたスキー場が再オープンした。
約30年前、日本で経済成長によるスキーブームが起こったが、不動産バブルの崩壊により多くのスキー場が次々と倒産した。最近、中國人観光客の増加により、日本のスキー業界は30年ぶりの「春」を迎えている。
兵庫県神河町に新設されたスキー場の投資額は10億円で、中國人観光客に人気の姫路城から近い。中國人観光客を引き込むため、スキー場には外國語のできるコーチも配置された。
中國人観光客の「スキーブーム」は日本の観光業と交通業にも恩恵をもたらした。多くの旅行會社が中國人観光客向けのスキーセットプランを用意し、利益を増やしている。JR東日本は「私を新幹線でスキーに連れてって」というキャンペーンを実施し、某スキー場までの乗車券を通常の半額以下に下げた。
長野県のスキー用品店の店主は、「昨年から店が繁盛し、店內が客で溢れ返り、外に列ができることもある。そのような光景は幼い頃に見たことがあるが、當時の客の多くが日本人だった。しかし、今は客の多くが中國語を話している」と述べた。
これ受け、店主は高報酬で在日中國人を雇ったが、それでも接客が追いつかない。店主は、「同業者は皆、中國人観光客を捕まえれば安定できるとわかっている。入荷においてもサービスにおいても、中國人観光客のニーズに合わせる必要がある」と話した。
「中國網日本語版(チャイナネット)」 2017年12月23日