教育部ウェブサイトは16日、全國(guó)小中高校校舍安全プロジェクト幹部チーム弁公室と各省小中高校校舍安全プロジェクト弁公室の通報(bào)電話番號(hào)を公表、今回の措置により、全過(guò)程にわたる監(jiān)督メカニズムが構(gòu)築されることを希望すると発表した。
監(jiān)督通報(bào)電話は一般市民が反映する問(wèn)題の受理、調(diào)査追跡の責(zé)務(wù)を負(fù)い、社會(huì)各界の意見と提案を広く受け入れる。監(jiān)督業(yè)務(wù)の重點(diǎn)として、プロジェクト目標(biāo)と任務(wù)は完遂されたか、技術(shù)標(biāo)準(zhǔn)と規(guī)範(fàn)が厳格に遵守されたか、プロジェクト資金?規(guī)範(fàn)管理が妥當(dāng)か、情報(bào)公開制度が確立されているか、などが示されている。
教育部責(zé)任者によると、次のケースにあたる場(chǎng)合、通報(bào)対象となる。▽一般市民が現(xiàn)有の校舎について校舎ごとの調(diào)査、鑑定が行われておらず、鑑定報(bào)告を擔(dān)當(dāng)する機(jī)関に専門的資質(zhì)がないことを発見した場(chǎng)合▽重點(diǎn)災(zāi)害防止基準(zhǔn)に準(zhǔn)じておらず、総合防災(zāi)要求に基づき校舎の補(bǔ)強(qiáng)工事および建設(shè)が行われていない▽施工中に深刻な品質(zhì)問(wèn)題が存在▽工事資金の獨(dú)占、流用、留保、搾取などの重大問(wèn)題が発生▽技術(shù)基準(zhǔn)、実施方案、プロジェクト進(jìn)捗、実施結(jié)果などが公表されていない▽プロジェクトで公開入札が行われず、建設(shè)、検収がメディアおよび社會(huì)からの監(jiān)督を受けていない---これらの問(wèn)題が発見された場(chǎng)合、現(xiàn)地當(dāng)局の監(jiān)督通報(bào)電話を通じ、直接地方あるいは全國(guó)小中高校校舎安全プロジェクト弁公室に連絡(luò)することができ、関連部門は通報(bào)に基づき実態(tài)調(diào)査を行い、また関連規(guī)定に基づき処理を行う。
統(tǒng)計(jì)によると、昨年現(xiàn)在、中國(guó)全土に小學(xué)校、中學(xué)校、高校、職業(yè)専門學(xué)校の4種の學(xué)校は計(jì)38萬(wàn)8千校存在する。
「人民網(wǎng)日本語(yǔ)版」2009年7月17日