米國の首都ワシントンで行われていた初の米印戦略対話は4日、4日間の日程を終えて閉幕する。その核となるのはクリントン米國務長官とクリシュナ外相が共同議長を務めた3日の閣僚級戦略対話で、安全保障、テロ対策、エネルギー、経済協力など両國が関心を共有する両國間?國際問題が話し合われた。インドメディアは初の戦略対話は両國の利益や共通価値観の一層の強化に寄與するとの楽観的な見方を示しているが、米メディアは実は両國関係は「見た目ほど良くはない」と指摘する。
クリントン長官は昨年7月のインド訪問時に、両國間の戦略対話枠組みの発足を発表した。同年11月に訪米したインドのシン首相をオバマ米大統領は最上級の國賓待遇で歓迎した上、「インドは米國にとってなくてはならないパートナーであり、21世紀において最も決定的な役割を果たすパートナーの1つだ」と述べた。
このためインドメディアは、シン首相の訪米はオバマ政権発足後の両國関係の転換點となり、今回の戦略対話も両國が実質的な協力段階に入ったことを示す節目であると見ている。だが米メディアは、「最近一部のインド外交官がイランとの『文明的紐帯』を熱心に口にするのは、米國を故意に挑発したいかのようだ」「クリシュナ外相がイスラエルによる國際醫人道支援船への攻撃を聲高に非難するのも、必ずしも米國にとって歓迎すべきことではない。両國関係は見た目ほど良くはないのだ」と指摘している。
「人民網日本語版」2010年6月4日